5月29日(日)マルチコインケース作りワークショップレポート | あしながおじさん / cavacava (サヴァサヴァ)靴の公式通販サイト【公式】

5月29日(日)マルチコインケース作りワークショップレポート

2022年5月31日

5/29(日)は浅草本社・工場にてコインケース作りのワークショップを開催しました🧵

この日浅草では恒例の「お富士さんの植木市」が開催されていました。
天気も良かったので、お客様にお話を伺うとどこもかしこも混雑していたみたいです。
先日は三社祭も無事開催され、少しずつ浅草にもにぎやかさが戻ってきています🥳
午前の部5名様、午後の部1名様にご参加いただきました☺
午前中は弊社スタッフが研修のため参加していたため、作業自体は6名で行いました。

まずは午前の部。

2か月連続コインケースのワークショップにご参加いただいた方や、2週連続でご参加いただいた方など、リピーターさん多めの会でした。
いつもありがとうございます!

初めまして、のお客様はご夫婦でご参加でした。
コインケースのワークショップはご家族など男性の方もご参加いただく機会も多く、このワークショップだからこその貴重な出会いだなぁ、、、とつくづく感じました。
革選び次第でかなり雰囲気が変わるので、男性にもコインケース作りの会はとてもおすすめです❕

せっかくの機会なので、お名前程度の簡単な自己紹介をしていただき、早速作業開始です。

まずは革選びから。女性のパワーに少々気押され気味で男性のお客様は最初遠目から革選びに参加していましたが、最後にじっくり見比べて、全員お色も決定。

革が決まったら早速切り出すための印付けです。
レザークラフトを手縫いでおこなう場合、ステッチ部分はすべて事前に穴をあけてから縫っていきます。
穴をあけるための印もすべて事前に写し取る必要があるんですね。これが、地味に大変な作業です。。。

次はカッターで切り抜きます。
革はやはり独特な切れ味のため、最初は力加減の調整に四苦八苦。
少しずつ慣れてはきますが、カーブはやっぱり難しいですね。。。
薄皮一枚残ってしまったり、断面が斜めに切れてしまったり。
それはそれで手作りならではの味ではあるんですが、やっぱり気になるときには講師にお声がけいただければ手直しも致しますので、ご安心を😌

刻印・金具打ち、などを経ていよいよ縫って財布に仕立てていきます!同じ革でもステッチの色が違うだけで印象がかなり変わってきます。
全部作り終わった後に、ステッチが同色系ならアラが目立たなかったかも!失敗!とおっしゃってた方もいらっしゃいましたが、いいアクセントになっていて素敵でしたよ!

リピーターの方も多く、皆様順調にコインケースが完成しました👏

この会ではフタ部分と前部分の素材を変えて作った方が2名いらっしゃいました🤩
仕上がりがまとまりやすいため、元々は同じ素材で作ることを想定していたのですが、個性的なアイテムを作りたい方はぜひトライしてみてくださいね。

コインケース作りが終了したら工場見学へ。
今回は4名様にご参加いただきました。
※工場見学は希望者のみの参加で大丈夫ですので、お時間がある方などは遠慮なくおっしゃっていただいて大丈夫です。

内3名様は工場見学も初めてということで、途中覗き込むように熱心にご見学いただいていたのが印象的でした。
木型抜きも体験していただき、少し質問タイムを設けた後、午前中の会は解散となりました。

午後は1名様のご参加です。

こちらのお客様もワークショップに複数回ご参加いただいているリピーターの方です。
実は前回ご参加いただいた時に、お父様が製甲*の職人さんだったということをお話しいただき、古い製靴道具を収集している弊社の職人と道具話で盛り上がった方でした。
製甲:靴のアッパー部分を作成すること

次に参加する際はぜひ道具持参で~、と軽く話をしていたのですが、なんと、事前に家探しをして道具を持ってきてくださいました!
ワークショップ初、「マイギア」でご参加のお客様です。
さらに、頭の部分だけだから使いようもないし、、、とハンマーの頭部分を一ついただいてしまいました。

お客様から頂いたハンマー。製靴用のハンマーは片側がアヒルの口のように薄く反った形が特徴的ですが、職人曰く、古い時代のハンマーは反り部分のくびれが細いとのこと。年代物の貴重なハンマー、ありがとうございました!

道具話で盛り上がりつつ、作業は進みます。
ご持参いただいた革包丁も使ってみましたが、やはり少し手入れ不足ということもあり、切るのにはやや難航していました。
弊社の職人が持参していた革包丁に持ち替えて、残りの作業は行いましたが、さすが見慣れていただけあって、持ち方が様になってますね。

もちろん穴あけに使うハンマーもご持参いただいたもの。

今まで、当社の色々なワークショップにご参加いただいたということもあり、最速1時間で完成です。
あまりにスムーズだったため、うっかり出来上がりの撮影を忘れてしまいました。。。失礼しました🙇‍♀️
ホワイトをベースにイエローが効いた優しいカラーリングのステキな仕上がりでした!!

工場見学も複数回参加ということで省略されたため、あしながおじさんのショールームをご見学いただき、解散となりました。

お暑い中ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました!
今月のワークショップもこれにて無事に終了です。

実はこの日工場では次回のワークショップのためのリハーサルも行っておりました。まだ少し改善の余地はありそうですが、何とか形にはなってきたみたいです。

詳しいご案内は近日させていただきますので、ぜひチェックしてくださいね。
夏ならでは、工場ならではのワークショップが実現しそうです😏
お楽しみに❣

生産部 STAFF

生産部 STAFF

浅草にあるクロスロードの自社工場。 職人が集まり、ほとんど手作業で靴をつくっています。毎月レザークラフトを行うワークショップも開催しています。 Instagram @shoesfactory_asakusa

この記事のカテゴリー

ワークショップ

ワークショップ

クロスロード生産部が運営する、あしながおじさんのワークショップ。靴に使った余り革を使い、レザークラフトをしています。毎月、浅草で開催中!