次のテーマ、決まりました!
2025年10月28日
こんにちは工場長の齋藤です。
いきなり寒くなって来ましたね〜。
ちょっと前までは半袖で過ごせたのに…。
衣替えを急いでやらねば!
皆さまも、体調を崩さないようにしてください。
さて、次のテーマ、何にしますか?
色々と書けそうな気がするのですが、何かピンと来ないんですよね〜。
「このテーマで書いて、読んでいる方に興味を持って読んでもらえるか」
「次も読みたいなって思ってもらえるのか」
やばい!浮かばない!
とりあえず今までのブログを一度、整理してみよう。
靴の作り方、修理靴、機械の紹介、小さい靴…こんなもんかな。




皆さんがあまり知らないような事を書きたいな。
何か靴作りに欠かせないモノを紹介したいな〜。
あ、そう言えば。
以前、修理靴の話をした時に「革の良さ」を少し説明させてもらったと思います。
でも、革の事自体をあまり説明できてなかった気が。

これだ!
生産部が工場で作っている靴に革は欠かせない!
他の材料も当然欠かせないのですが、やっぱり革だ!
1番は革だ!

次回、革の事を色々と紹介して行きたいと思います!
皆さん、皮と革、どのように使い分けるかご存知ですか?みたいな。
初歩的な所から行きましょう(正直、僕もそれほど詳しくはないです)
自分の知識の範囲内で、靴作りをしている観点から見た革。
こちらを説明できたらと思います!

今回もお付き合いありがとうございました!
次回もお楽しみに!







