雨の日に履きたい靴|レインシューズ2025 | あしながおじさん / cavacava (サヴァサヴァ)靴の公式通販サイト【公式】

雨の日に履きたい靴|レインシューズ2025

2025 SPRING SUMMER
RAIN SHOES

髪型から服装まで、雨の日のお悩みは絶えないですよね・・・。
あしながおじさんは、水や汚れに強い靴のラインナップが豊富です!雨の日が楽しくなるシューズを機能別にご紹介します。

あしながおじさん 3つの機能性表示

この3つに分類し、機能性の高い 防水 > 晴雨兼用 > 撥水 の順番でご紹介します。いずれも完全防水ではありませんのでご注意ください。

1.防水:とても濡れにくい

水の濡れに対して一番強い「防水」。一体成型のレインブーツや防水レザーなど、高い防水加工を施したアイテムです。

台風や大雨の日にはこれ!

「大雨でも足が濡れにくい靴がいい」
そんな方には足首まで守ってくれる一体成型のレインブーツがおすすめ。重たく見えがちなラバーブーツも、キルティングのサマーニットを使用することで軽やかな足元に。梅雨時期にもぴったりです。

POINT

・足まわりは一体成型のPVCで水の侵入をガード
・シャフトのニット部分は撥水加工
・グリップ力の高いタンクソールで滑りにくく安心

byあしながおじさん
キルティングレインブーツ
¥8,690

雨だけどパンプスを履きたい日に!

「雨の日でもオフィスコーデに合う黒パンプスが履きたい!」
そんな方にはENあしながおじさんの防水レザーを使用したシンプルシューズがおすすめ。Vカットで足が綺麗に見え、スカートからスラックスパンツなど、ボトムスを選ばずフォーマルシーンにも選ばれています。

POINT

・革の繊維層までしっかり防水加工
・表面も強撥水加工で水を弾きます
・地面からの浸水を防ぐ防水シート入り

ENあしながおじさん
防水|Vカットフラットシューズ
¥13,750

※プラチナは防水ではありません

オン/オフ使えて毎日履ける革靴はこれ!

「どんな天気でも、どんなシーンでも合わせやすい革靴がほしい」
そんな欲張りさんには、ENあしながおじさんロングセラーの防水レザーを使ったローファーが最適。キラッと光るビット金具で品よく、きちんとしたシーンからカジュアルな普段履きまで使えるのが魅力です。

POINT

・革の繊維層までしっかり防水加工
・表面も強撥水加工で水を弾きます
・地面からの浸水を防ぐ防水シート入り

ENあしながおじさん
防水|ビットモカローファー
¥15,400

※シルバーは防水ではありません

2.晴雨兼用:濡れにくい

「防水」の次に強いのが、「晴雨兼用」。デイリーなデザインに濡れにくい仕様を施すことで、天気を気にせずおしゃれを楽しめます。

小雨の日や雨上がりの日はこれ!

「雨の日には、いつものスニーカーを選んでしまいがち・・・」
そんな方には、あしながおじさんの晴雨兼用ヒールスニーカーがおすすめ。撥水加工で細かな雨に強く、4.5 cmヒールのアウトソールは一体成型になっているので、雨上がりの水溜まりも安心して歩くことができ、スタイルアップも叶います。

POINT

・アッパーには撥水加工を施し、水を弾きます
・防水性の高い接着剤を使用して圧着
・一体成型の厚底ラバーソールで水溜まりも安心

あしながおじさん
晴雨兼用|ハイカットヒールスニーカー
¥12,980

雨の日でも履けるガーリーシューズ

「可愛いデザインのレインシューズを履きたい!」
そんな方には、デザイン性と機能性を兼ね備えた一足を。リボンテープでトレンドのバレエコアを意識したローファー。晴雨兼用に加えて軽量ソールを使用しており、通勤・通学にもおすすめです。

POINT

・アッパーは合成皮革を使用
・防水テープや防水糊を使用し浸水を制御
・2.5cm×4時間の浸水テスト済み

byあしながおじさん
晴雨兼用|リボンローファー
¥9,790

雨の日の地下鉄、滑りにくいパンプスはこれ!

「急な雨にも安心な、オフィスコーデに合うヒールパンプスはない?」
そんな方にはサヴァサヴァの2025春夏新作アイテムがおすすめ。シンメトリになった華奢なストラップで、足が綺麗にほっそり見え。ノンスリップソールで濡れた床でも滑りにくく、安心して歩けます。

POINT

・アッパーレザーは防水加工
・防水テープ・糸を使用し、防水性の高い接着剤で圧着
・ガラス繊維入りの防滑ソールで濡れた床面も安心

サヴァサヴァ
晴雨兼用|ストラップパンプス
¥18,700

3.撥水:汚れにくい

普段の生活のちょっとした濡れや汚れには、「撥水」シューズがおすすめ。表面に施された撥水加工で水や汚れを弾くため、お手入れも簡単です。

サヴァサヴァの撥水パンプスシリーズ

  • サヴァサヴァ
    撥水|ソフトストラップパンプス
    ¥21,780

  • サヴァサヴァ
    撥水|バレエシューズ
    ¥14,850

  • サヴァサヴァ
    撥水|ソフトストラップパンプス
    ¥20,900

ANYO撥水スニーカーシリーズ

  • ANYO
    撥水|レースアップスニーカー
    ¥18,150

  • ANYO
    撥水|スリッポンスニーカー
    ¥17,600

  • ANYO
    撥水|レースアップスニーカー
    ¥16,500

  • ANYO
    撥水|厚底リボンスニーカー
    ¥16,500

革靴が濡れてしまったとき、どうすればいい?

本来、濡らしてはいけない革靴。防水・撥水加工されていない革靴が急な雨で濡れてしまった・・・!ピンチなときのお手入れ方法をご紹介します。

1.まずはしっかりと乾かして

どんな靴も共通するのがこの作業。表面の水分を拭き取り、薄紙などを丸めて靴の中へ。インソールが取り外せる場合は取った方が◎ 陰干しして完全に乾くまでは休ませてあげましょう。

2.クリーナーで汚れ落とし

革靴の表面についた汚れや古いクリームを落としましょう。そうすることで、その後のクリームや防水スプレーのつきが良くなります。やわらかい布にとってやさしく馴染ませてくださいね。

3.しっかり保湿ケア

汚れがきれいになったら、デリケートクリームでしっかりと保湿・栄養補給をしましょう。やわらかな布で馴染ませ、クリームが乾いたらさらに磨いてください。革本来のツヤ感が戻ります。

4.防水スプレーで靴を保護

さいごに防水スプレーをかけて、表面の撥水仕上げを。30 cmほど離して、ふんわりとまんべんなくスプレーし、乾いてからお出掛けしてください。当店で販売中の防水スプレーは大中小の3サイズがあって便利です◎

いかがでしたか?

あしながおじさんでは水や汚れに強い機能性シューズも充実しています。雨の日も楽しくなる、お気に入りの一足を見つけてみてくださいね。